ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年07月05日

スズキの頭の水炊き:酒井のだしぽんずで乾杯@

この年はシーバスが豊漁!?

大好きな皮つき湯引きも何回もいただくことができ、シーバスを堪能しました。

大きさも結構あるので食べつくそうと思うと、ついつい頭やアラは捨てがちになりますが、私はケチなので、しっかりといただきます。

スズキの頭は石頭、、、半分に割って焼こうと思っても出刃包丁もなかなか歯が立ちません。
無理して怪我してもしょうがありませんね。(笑)

一番簡単な食べ方は、大きな寸胴鍋にでも入れて20分ほど茹でるだけ。
スズキの頭の水炊き:酒井のだしぽんずで乾杯@
大皿に盛りつけて、冷めてきたところを箸や小さなスプーンを使って、身をホジホジ、、、、

お気に入りのふぐ料理で使うダイダイ酢のポン酢に柚子胡椒と小口ネギを入れて、ポン酢をつけていただきます。

ゼラチン質の部分も多くコラーゲンもたっぷり!

普通のポン酢も良いのですが、お気に入りで度々登場していました酒井のだしぽんずを紹介します。
こちらをどうそ

フグ料理には欠かせないポン酢ですが、白身魚の湯引きなどにもなかなかいけます。

デカい頭はけっこう食べるところもあり、大満足。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟
これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟
グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟
まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟
スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟
同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟 (2023-10-25 21:33)
 これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟 (2023-10-02 21:35)
 グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟 (2023-09-09 22:30)
 まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟 (2023-05-15 21:55)
 スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟 (2023-05-05 21:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スズキの頭の水炊き:酒井のだしぽんずで乾杯@
    コメント(0)