ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年06月27日

イシモチのイシモチと耳石@新潟

6月下旬 

私の守備範囲ではイシモチは狙って釣れるものではありませんが、、アジを狙った投げサビキで運よくイシモチが釣れました。

釣れるとすると信濃川の河口当たりではこの時期です。

晩酌の際に塩焼きにしていただきました。
イシモチのイシモチと耳石@新潟
淡白な白身で美味しい魚です。
レモンを絞っていただきました。


イシモチの名前の由来、、、

石を持っているからですが、、、、

頭周りの実を綺麗に落とすと、耳石の入った膨隆部が頭蓋骨付近に見えます。
イシモチのイシモチと耳石@新潟
この膨隆部を上手に開けるとなかからゴロっとした耳石が出てきます。

この耳石が石のように見えるので、イシモチ。

普通の人の歯ではおそらくかみ砕くことは難しいくらいの硬さがあるものテヘッでした。

イシモチのイシモチと耳石@新潟
鯛の鯛よろしくエラビレ辺りにあるイシモチのイシモチと頭の骨から採った耳石でした。

貴重なマイコレクションです。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

最新記事画像
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
最新記事
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イシモチのイシモチと耳石@新潟
    コメント(0)