ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年01月09日

小阿賀野川サイクリングで満願寺偵察とその日の晩酌@新潟

3月上旬 休日 晴れ

実家の庭仕事を終えて帰宅後、一休みしてから小阿賀野川サイクリングロードを走って阿賀野川の満願寺を偵察。

例年この時期になるとサクラマスが遡上してくるので、違法ではありますが釣り人がいるかいないか? 

サクラマスの遡上の良い年にはそれなりに人がいるので、その年の釣りを占うことができます。シーッ

小阿賀野川サイクリングで満願寺偵察とその日の晩酌@新潟
この時期はまだ雪代が出る前なので水位は低め。

左には雪を被った五頭連邦の山並みが、右に菅名岳の峰が見えます。

41㎞ほど走って無事帰宅。

ちょっとゆっくりして一風呂浴びてから楽しい晩酌


この日 並んだ肴は
小阿賀野川サイクリングで満願寺偵察とその日の晩酌@新潟
山芋千切りとトンブリの和え物、キュウリとカニカマの酢の物
お造りはアジの細つくりショウガ添え、ヤリイカでした。

並んでいるお酒は新発田の市島酒造の 純米酒 夢 と 五泉の近藤酒造の以前紹介したどっぱら清水の寒九の水で仕込んだ本醸造:菅名岳

2本も銘酒が並んで上機嫌!

ぐい飲みは桜の花びらをあしらったお気に入りの錫製のぐい飲みでした。

飲み過ぎ注意!テヘッ








このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小阿賀野川サイクリングで満願寺偵察とその日の晩酌@新潟
    コメント(0)