ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年12月02日

イヨボヤ会館と観音寺と仏海上人の即身仏:村上観光その1@新潟

岩船鮮魚センターを後にして、向かったのは村上市内。

村上はその昔から三面川の鮭を地場産業の一つとして江戸時代から養殖に取り組んできた地域です。

未だその流れは途絶えることなく引き継がれ、鮭の養殖を中心とした観光施設を運営しています。

それがイヨボヤ会館。
イヨボヤ会館と観音寺と仏海上人の即身仏:村上観光その1@新潟
HPはこちら

イヨボヤとはアイヌ語ので鮭のことでした。

入館料はそれなりに高いですが、鮭の生態を含め、村上がどれだけ鮭とのかかわりの中で発展してきたかを知ることのできる貴重な文化施設でした。
訪れたことのない人は一度は見学してみてください。

運が良いと、鮭の稚魚や孵化の様子を見ることができます。

イヨボヤ会館を後にしてすぐの場所にある隠れた名跡?

イヨボヤ会館と観音寺と仏海上人の即身仏:村上観光その1@新潟
日本最後の即身仏を安置する大慈山:観音寺。

イヨボヤ会館と観音寺と仏海上人の即身仏:村上観光その1@新潟
日本最後のミイラとし仏海上人が安置されているお寺。
本殿入り口です。

仏海上人についてはこちらをどうぞ

イヨボヤ会館と観音寺と仏海上人の即身仏:村上観光その1@新潟
入り口わきの看板にはその謂れが書かれています。

明治36年に76歳でお寺の脇にある石窟に入寂され、昭和36年に遺言により新潟大学医学部によって発掘されお寺に安置されています。

お姿を見るにつけ、どんな思いで即身仏になられたのかと思うと、超人的な信念や生き様を考えさせられます。ビックリ






このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イヨボヤ会館と観音寺と仏海上人の即身仏:村上観光その1@新潟
    コメント(0)