ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年11月06日

カサゴ2匹ととゴンズイ1匹:午前中の穴釣り@新潟

12月下旬 冬至 くもり時々晴 最高気温9℃程度

とうとう冬至です。

これからまだ寒くなり雪が降ったりしますが明るい時間が今後どんどん増えると思うと嬉しいですね。

午前中は寒かったので穴釣りに出かけることに。

10時前に家を出ました。

釣り場に着くとそれなりの人。

サゴシを何本かぶら下げて戻ってくる人がいたりしてこの日は調子よかったようです。
クロダイ釣り師も結構繰り出していたが、10時半からいつもの場所で竿だし。

15分くらい餌もなくならず、移動しようかと思っていたところで20㎝超のカサゴが運良く釣れました。ニコニコ

その後もう少し粘りましたがが11時5分頃になっても餌もなくならないため、少し場所移動。

それなりに波気はあるのになかなか釣れません汗、、、

結局チビカサゴとゴンズイを1匹釣づつ追加しましたが12時過ぎてダメ元で元の場所に移動。

しかしさっぱり、、、結局12時35分まで竿だししたが追加ならずに納竿。
カサゴ2匹ととゴンズイ1匹:午前中の穴釣り@新潟
この日の釣果。

帰りに新潟トランシスあたりでお友達を発見。
アルビの駐車場で待ち構えて話をしたら、菅谷不動尊までサイクリングをしてきたとのことでした。
頑張るな~

帰宅して13時半頃。

魚を始末して一休みののちサイクリングでもしようかな、、、




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

最新記事画像
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
最新記事
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カサゴ2匹ととゴンズイ1匹:午前中の穴釣り@新潟
    コメント(0)