2021年05月17日
雷神新そばまつり2019年@会津高郷町
10月中旬 休日 曇りのち雨 雷神新そばまつり
台風19号の増水の爪痕の残る阿賀野川を見つつ、雷神新そば祭り会場の山郷町へ向かいました。
朝からあいにくの天気でしたが、向かう道中で雨は降っていなかったので途中むかご採りしながら会場へ。
しかし、例年採れるムカゴポイントでは先日台風の大風の影響か、ムカゴが強風で落ちてしまったのか思ったほど採ることができませんでした。
下道で津川まで行き高速利用で西会津へ。

会場着11時15分頃。
台風の大雨対策の影響か、議員さんたちの姿はありませんでした。
丁度皆さんがソバを食べ始めるところだったが、今年は打ち手の手際が悪いのか段取りが悪いのか、、、
蕎麦の受け取り場所はかなりの行列ができてました。
どうもその原因は汁やネギなどの薬味が別の場所に置かれたりしてこれもあまりいいシステムとは思えませんでした。

初めのうちは少し遠慮目の小盛り、、、
蕎麦も伸びなくて美味しくいただけるの、これもアリです。
この年はなんだかんだで昨年同様7杯ざるそばを食べました。

会津錦のワンカップや、小汁、天ぷら、味噌こんにゃくなどいただきました。
車の運転があるので、飲みたい気持ちをグッと抑えて、ひたすらそばを食べました。

地元の太鼓の演技ののちは、お楽しみ抽選会。
訳の分からない、、というか退屈な地元の方々のカラオケ大会は無くて良かったです。

この年は麹屋のおでん味噌が当たりました。
ありがとうございます。
台風19号の増水の爪痕の残る阿賀野川を見つつ、雷神新そば祭り会場の山郷町へ向かいました。
朝からあいにくの天気でしたが、向かう道中で雨は降っていなかったので途中むかご採りしながら会場へ。
しかし、例年採れるムカゴポイントでは先日台風の大風の影響か、ムカゴが強風で落ちてしまったのか思ったほど採ることができませんでした。
下道で津川まで行き高速利用で西会津へ。

会場着11時15分頃。
台風の大雨対策の影響か、議員さんたちの姿はありませんでした。

丁度皆さんがソバを食べ始めるところだったが、今年は打ち手の手際が悪いのか段取りが悪いのか、、、
蕎麦の受け取り場所はかなりの行列ができてました。
どうもその原因は汁やネギなどの薬味が別の場所に置かれたりしてこれもあまりいいシステムとは思えませんでした。


初めのうちは少し遠慮目の小盛り、、、
蕎麦も伸びなくて美味しくいただけるの、これもアリです。
この年はなんだかんだで昨年同様7杯ざるそばを食べました。

会津錦のワンカップや、小汁、天ぷら、味噌こんにゃくなどいただきました。
車の運転があるので、飲みたい気持ちをグッと抑えて、ひたすらそばを食べました。

地元の太鼓の演技ののちは、お楽しみ抽選会。
訳の分からない、、というか退屈な地元の方々のカラオケ大会は無くて良かったです。

この年は麹屋のおでん味噌が当たりました。
ありがとうございます。
