ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年05月17日

雷神新そばまつり2019年@会津高郷町

10月中旬 休日 曇りのち雨 雷神新そばまつり

台風19号の増水の爪痕の残る阿賀野川を見つつ、雷神新そば祭り会場の山郷町へ向かいました。

朝からあいにくの天気でしたが、向かう道中で雨は降っていなかったので途中むかご採りしながら会場へ。

しかし、例年採れるムカゴポイントでは先日台風の大風の影響か、ムカゴが強風で落ちてしまったのか思ったほど採ることができませんでした。

下道で津川まで行き高速利用で西会津へ。

雷神新そばまつり2019年@会津高郷町
会場着11時15分頃。

台風の大雨対策の影響か、議員さんたちの姿はありませんでした。ニコニコ


丁度皆さんがソバを食べ始めるところだったが、今年は打ち手の手際が悪いのか段取りが悪いのか、、、

蕎麦の受け取り場所はかなりの行列ができてました。

どうもその原因は汁やネギなどの薬味が別の場所に置かれたりしてこれもあまりいいシステムとは思えませんでした。ZZZ…

雷神新そばまつり2019年@会津高郷町
初めのうちは少し遠慮目の小盛り、、、

蕎麦も伸びなくて美味しくいただけるの、これもアリです。

この年はなんだかんだで昨年同様7杯ざるそばを食べました。

雷神新そばまつり2019年@会津高郷町
会津錦のワンカップや、小汁、天ぷら、味噌こんにゃくなどいただきました。
車の運転があるので、飲みたい気持ちをグッと抑えて、ひたすらそばを食べました。

雷神新そばまつり2019年@会津高郷町
地元の太鼓の演技ののちは、お楽しみ抽選会。

訳の分からない、、というか退屈な地元の方々のカラオケ大会は無くて良かったです。
雷神新そばまつり2019年@会津高郷町

この年は麹屋のおでん味噌が当たりました。
ありがとうございます。ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雷神新そばまつり2019年@会津高郷町
    コメント(0)