2020年08月18日
スタンドアップパドルボードと水辺の足跡とヤマメ1匹:GWのサクラマス釣行@新潟
いよいよGW突入でしたが前々日は終日雨で川も増水。
濁りと若干の増水で少しのんびり目で前日はサクラマス釣りに出かけました。
やはり増水後はやはりチャンス!でした。
自分は釣れませんでしたが15時くらいまでの間に3本ほどサクラマスが上がり、結局17時頃まで頑張ってしまいましたがボウズ。
油断していてだいぶ日焼けもしてしまいました。
GW2日目のこの日も天気が良く、朝からドピーカン。
最高気温17℃
気合を入れていざ出撃かと思いきや、、、場所取りだの気分が悪くなることも多く、そこは大人対応?!
11時半頃に家を出て現地着12時10分頃。
聞いた話で6時前に既に孵化場前で3本、次第浜橋下で1本でたとの事。

そんな話を聞くと気合だけが先走りしますが、、
気合とは裏腹で、気合が入れば入るほど釣れない?のがサクラマス釣りでした。
ボケ―っとしてキャストしていると下流側から、

今時はやりのスタンドアップパドルボードをしている方々が次第浜橋付近に登場。
水温はまだ9℃くらいですが一応ウェットスーツを着ていて、このような晴天、、、
沈しても、大丈夫ですね。
岸辺をうろうろしていたら、2種類の動物の足跡発見。

大きい方はタヌキ? 小さい方はネズミ?フェレット?ハクビシン?
なんだかよく分かりませんが、想像が膨らみますね。
13時20分頃に自分より15mほど下流で釣っていた釣り人がサクラマスを1本上げました。

私はというと15時半過ぎに26㎝のヤマメが18gの赤銀のスプーンに食らいついて、、、
先日同様の結果となりました。
しかし親ヤマメでなく子ヤマメしか釣れず、あまり入れ込んでもしょうがないかと、15時半過ぎに納竿。
あ~ぁ、疲れた!