ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年03月11日

カサゴにキジハタ、イボニシガイ:ボウズの朝飯前釣行のち穴釣り@新潟

11月中旬 日曜日 曇り時々晴

朝起きると道路が濡れていたが自宅界隈だけ模様。

すこし寝坊したがジグを持って家を6時頃に出て西港へ出かけてみました。

釣り場にはそれなりの人の姿がありましたが、誰も釣れない様子。
7時過ぎまで竿を出しましたが釣れそうな雰囲気がないので早々に納竿。

帰って来て遅めの朝めしを食べ、家を10時半に出て東港へ穴釣りに出発。

なじみの穴で初めに餌を投入したら5分位でキジハタが釣れました。
カサゴにキジハタ、イボニシガイ:ボウズの朝飯前釣行のち穴釣り@新潟
その後11時を回ったあたりで26cmほどのカサゴが釣れましたがそれっきり。

フグのエサ取りがかなり底近くにいたのとカニがうるさかったにですが、大きな25cmのゴンズイを筆頭に3匹釣れました。

その後は餌も中々無くならず13時過ぎにに納竿。

イボニシガイはあまり見えないようでしたがテトラの陰に避難していたようで、探したら結構採れ500gくらいになりました。ニコニコ

カサゴにキジハタ、イボニシガイ:ボウズの朝飯前釣行のち穴釣り@新潟
この日の収穫。

餌も中々無くならず13時過ぎにに納竿。

さて、家に帰って何しよう、、、




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カサゴにキジハタ、イボニシガイ:ボウズの朝飯前釣行のち穴釣り@新潟
    コメント(0)