ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月03日

FITZIP:イルミネーションウエストポーチを買った@新潟

先日、仕事帰りに新潟駅南口近くにあるドンキホーテに立ち寄った際、イルミネーティング・ウエスト・パックを見つけたので買ってきました。

FITZIP:イルミネーションウエストポーチを買った@新潟
上に写っているのは愛用している、モンベルのランニングポーチです。

これはデジカメなどを入れて走っても、あまり中の物が上下に揺れない様な作りになっていて、非常にお気に入りのポーチでした。

一応上の方に反射テープもついていますが、これからの暗い夜道の鳥屋野潟ランニングでは役不足。汗


そこでイルミネーティング・ウエスト・パックを買った次第です。

FITKICKSというメーカーの物で、ドンキホーテで1980円で売られていました。


中々よくできていて、USB充電で右のボタンを押すと3種類のLED電光パターンで光らせることが出来ます。

また反射テープもジッパーの上下についています。

巾着構造になっていてかなりの大きさの物も入れることが出来、収納部分は塩化ビニル?製で防水仕様です。

FITZIP:イルミネーションウエストポーチを買った@新潟
中にデジカメを入れて光らせてみたところ。

写真だとジッパーの下側が光ってました。

FITZIP:イルミネーションウエストポーチを買った@新潟
早速、身につけて鳥屋野潟ランニングに出かけました。

ウエストベルトにも伸縮性があるので体にフィットして、走っていてもポーチが上下することも無く大変使勝手が良いものでした。

段々と外気温も下がって、産業振興センター脇の温度計は14℃でした。

10℃位になると、サイクリングでは普通の手袋だと指が悴むようになります。
そんな季節も目前でした。








このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟
これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟
グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟
まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟
スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟
同じカテゴリー(スグレモノ:マイチョイス)の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 大江戸の辛味噌薬味で茄子の揚げびたし@新潟 (2023-10-25 21:33)
 これは優れもの!鮎竿グリップ補修@新潟 (2023-10-02 21:35)
 グロールッシュビールの瓶とマルキル水筒のパッキン交換@新潟 (2023-09-09 22:30)
 まるや八丁味噌の赤だし味噌2種@新潟 (2023-05-15 21:55)
 スガキヤの味噌煮込みうどん@新潟 (2023-05-05 21:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
FITZIP:イルミネーションウエストポーチを買った@新潟
    コメント(0)