ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年08月15日

定番!清水フード今川店のお買いもの:鮎釣りシーズン@新潟

鮎釣りシーズンになると頻回に音連れるようになる清水フード今川店。

以前から紹介している通り、新潟市近郊のチェーンストア:清水フードの系列としては異色の商品展開で、地元からは絶大な支持を受けているようです。

この日は荒川本流の鮎釣りの帰り道、立ち寄りましたが度定番の商品を買って帰りました。

定番!清水フード今川店のお買いもの:鮎釣りシーズン@新潟
左上は野菜たっぷり、玉ねぎとキャベツがざっくりと入ってお肉もたっぷり、、、今川屋名物、味メンチでした
1つ100円も超嬉しい価格です。

一度食べれば病みつきです。

その下は、菅谷納豆

昔ながらの製法で田舎納豆らしい味を維持しています。
私は大好きでした。

左の上下は南部地鶏のモツ。
着くkダニにして食べると美味いんですよね。
重さによって値段が違うのですが、必ずレバーと心臓などバランスよく入っていて、レバーだけしかなかったとかいうことも無く、心臓も入っていて、ちゃんと1羽分以上は1パックに入っているようで配慮されているようでした。

私の様に、レバーも好きですが、心臓が入っていることを期待している人間にとっては大変有り難い商品でした。






このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
定番!清水フード今川店のお買いもの:鮎釣りシーズン@新潟
    コメント(0)