ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年08月06日

亀の産卵とカラス:鳥屋野潟ランニング@新潟

7月中旬 平日 曇りのち雨

仕事終了後職場を出ると道路がうっすら濡れていたが、とりあえず雨は止んでいたので自転車で濡れずに無事帰宅。

その勢いでサイクリングは無理にしても、前日の飲み会のこともあったので鳥屋野潟ランニングへ出かけることにしました。


この時期、鳥屋野潟周辺では道路で轢かれている亀の姿をよく見ますが、産卵の時期で陸に上がって移動する機会が増えます。

そんな折、鳥屋野潟公園内をチンタラ走っていたら、カラスと亀がいる場面に遭遇。

何をしていたのか気になり近づくと、アカミミガメが産卵していて、カラスが卵を狙っている構図でした。

亀の産卵とカラス:鳥屋野潟ランニング@新潟
20㎝以上ある大きなミシシッピアカミミガメです。

一旦通り過ぎたが50m位走って戻り、亀の産卵を確認。

産卵を終えたところで足で土を戻していたが、奥の方に白い卵が見えていた。

カラスもなかなかよく亀の行動を観察しているものです。

霧雨が降り始め、いったんその場を通りすぎ、ビッグスワンで折り返して戻ってくるころにはだんだんと雨脚が強くなりました。

亀の産卵とカラス:鳥屋野潟ランニング@新潟
同じ場所に差し掛かったら亀はいなくなっていたが、カラスが土をほじって卵を食べていました。

中々自然は厳しいですね。








このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
亀の産卵とカラス:鳥屋野潟ランニング@新潟
    コメント(0)