ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年05月05日

アマチュア無線タワーの鯉のぼりと菖蒲湯:令和5月5日こどもの日@新潟

今日は5月5日、こどもの日。

アマチュア無線タワーの鯉のぼりと菖蒲湯:令和5月5日こどもの日@新潟
朝から快晴、新潟の最高気温は22℃でした。

私のアマチュア無線のアンテナ群。 
左がルーフタワーの50Mhzモノバンダー4エレ八木と10,18,24MhzトライバンダーのHB9CVアンテナ
右が鯉のぼりを取り付けたクランクアップタワー。
TOPから3.5MHzロータリーダイポール、14,21,28MHz4エレトライバンダー八木アンテナ、7MHzの2エレ八木アンテナ。

以前100円ショップで買った鯉のぼりをタワーに取り付けたことがありましたが、あれ以来、、、9年ぶり。ビックリ

物置に仕舞っていたのですが経年劣化でプラスチックの棒が脆くなりポキポキ折れてしまったので、園芸用の支柱を利用して復活させ、昨日夕方にアマチュア無線の鉄塔に取り付けました。ニコニコ


夕方になり万代島1周サイクリングに出かけ汗をかいた後お風呂に、、、

5月5日なので、菖蒲湯でした。
アマチュア無線タワーの鯉のぼりと菖蒲湯:令和5月5日こどもの日@新潟
菖蒲の葉を折って体にこすり付けると、何とも独特の爽やかな菖蒲の香りがして良いものです。ニコニコ

子供たちもみな成人となり、夫婦二人でささやかにこどもの日を祝った次第です。







このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アマチュア無線タワーの鯉のぼりと菖蒲湯:令和5月5日こどもの日@新潟
    コメント(0)