ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月24日

雪だるまイルミネーション:万代島サイクリング@新潟

2月中旬 平日 晴れ

久し振りに仕事を終えて早く帰ってこれました。とはいえ真っ暗ですが、、、

道路の雪も消え、乾いていたので万代島1周サイクリングに出かけました。

18時半頃に自宅発。自転車

場所によっては雪が消えておらず濡れている場所もあったので、いつものコースをちょこちょこずらしながら走りました。

海岸傍の道は砂だらけだったりということもあり関谷分水からは海岸道路ではなく1本内陸の道を走り、以前紹介したカレー揚げで有名なせきとりの前を通ってやすらぎ堤へ。

途中何やら綺麗なイルミネーションが柳都中学校脇の細い路地奥に見えました。

野次馬根性で寄り道。

雪だるまイルミネーション:万代島サイクリング@新潟
頭にお星さま飾りを付けた雪だるまさんがいました。ハート

青空号も一緒に写したのですが、よくわかりませんね。

人通りも少なく目立たないような場所にあったイルミネーションですが、なぜか見つけるとうれしくなりますね。


やすらぎ堤に出てから、前日取り付けたロックブロスのベルが役に立ちました。

なかなか音色が良いので、不必要に鳴らしたくなります。テヘッ

寒かったですが1時間20分、32km走って無事帰宅。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雪だるまイルミネーション:万代島サイクリング@新潟
    コメント(0)