ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月13日

登山用手袋新調@新潟

登山用手袋新調@新潟
10年近く前に3000円以上で買って何回も使ってきたISUKAの登山用手袋。

GoreTexも使われている高級?手袋ですがぜんぜん傷んでいなかったのに今回の御前ヶ遊窟であっという間にボロボロになってしまいました。
再起不能です。男の子エーン

登山用と銘打った手袋、登攀用などいろいろありますが高いですね。

また高いものを買ってみても、今回のように1回でボロボロになってしまうのでは買う気になりません。


考えてみればワークマンやホームセンターでは作業用のしっかりした作りの手袋が比較的安い値段で売られています。

何回かリサーチに出かけ、後日ホームセンターで買った手袋がこちら

登山用手袋新調@新潟
左がこれからの登山用に買った手袋。
通気性もよさそうな作業用手袋で¥908なり
こちらの方がISUKAの手袋より磨耗に強かったりして、、、

右は、ついでに買ったオイル33という洗える皮手 ¥360なり。ビックリ
アマチュア無線の鉄塔の整備などでも重宝しそうなので購入してみました。
なんでこんなに安いんでしょうね。

私も持っていますがキャンプ用皮手袋の定番:グリップスワニー

使っている皮も糸も格が違いますが、これだけ値段が違うと考えてしまいますね。

専用になるとどうしてこうも高くなるのでしょうかね? 




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
この記事へのコメント
こんにちは!
私は餌釣り用とジギング用の手袋を5組持っておりますが登山用はありません、釣り用でも3~4000円しますが長持ちですね。
Posted by esu3goesu3go at 2015年04月13日 17:30
esu3goさん こんばんわ
手袋もTPOに合わせていくつも持つ時代です。私も釣り用なら5つ以上は持っていますがどれも安売り品でした。(笑)
良い物は長持ちするのは分かっていますが、全てがそうとは限らないところが???ですね。高くても信頼できる製品を作っているメーカーが一つでもあればそれを使うのが最善ですね。
Posted by ZenZen at 2015年04月14日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
登山用手袋新調@新潟
    コメント(2)