ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月22日

久しぶりの西港偵察とウミソウメンとワカメ採り@新潟

6月上旬 平日 晴れ
6月に入ったばかりというのに北海道は猛暑で37度超、逆に九州は25℃程度

3ヶ月にわたるサクラマス釣りも終わり、海釣りに転向です。

メバルの話が今年はあまり聞こえてきませんが、そろそろワカメも終盤の時期。

前日ワカメ鎌を仕事から帰ってきてから研ぎ直ししておきました。


朝4時20分に目が覚めたので偵察がてら西港突堤へ。

釣り友が大曲あたりの海側で竿を出していたので一緒に竿だしすることに。

久しぶりの西港偵察とウミソウメンとワカメ採り@新潟
前日6時頃にイナダの沸きがあったとのことだが、この日はべた凪でサッパリでした。

久しぶりの西港偵察とウミソウメンとワカメ採り@新潟
あちこちをウロウロしていたら、ウミソウメンは今年は成り年?
ワカメもありました。

久しぶりの西港偵察とウミソウメンとワカメ採り@新潟
ベタ凪ぎ立ったので採り時でした。

6時からワカメとウミソウメンを採りました。

ウミソウメンはかなり採れました。

ワカメはそろそろ終わりの時期でメカブを中心。

6時半頃に常連さんががジカタで弓角を投げ始めたので見ていたら湧きがあり2匹ほどイナダを釣り上げていたので私もたたんだ仕掛けを再度取り出し参戦。

残念ながら弓角を追っかける姿は数回あったが針掛かりせず、結局ボウズで7時納竿となりました。





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりの西港偵察とウミソウメンとワカメ採り@新潟
    コメント(0)