2014年08月26日
増水&濁りで思わずサクラマスゲット@新潟
5月中旬 休日 朝から晴れ
川は増水、濁り、、、この日は少しのんびり。
9時前にサクラマス釣りのちワラビ採りの予定で家を出ました。
濁りは結構あります。
そして解禁後私が通った中で一番の増水。

いつもだと長靴で済ますのですが、さすがに長靴では無理でヒップウェーダーを履いて9時45分頃から釣り開始。
水温10.2℃ そろそろ10℃を越えるようになりました。
解禁当初はガイドも凍る中で釣りをしていたのですが、、、
他に釣り人は一人のみ。
初めミノーを投げていましたがスプーンに変更。
釣れないつもりでいたのですが、、、、
10時過ぎにヒット
難なく玉網入れ出来ました。

51cm 1.6Kgとやや小ぶりのメスでした。
11時半までと決めていたが釣り友が11時頃にやって来て、ものの10分くらいで45cm位のマスを私の脇で釣り上げました。
やられたという感じでしたが欲が出て延長。
12時50分頃にコツン当たりがあったので更に13時20分頃まで竿を出してしまいました。
増水時は魚が動くので要注意!でした。
濁りがあるので、後は運とタイミングでしょうか
、、、
川は増水、濁り、、、この日は少しのんびり。
9時前にサクラマス釣りのちワラビ採りの予定で家を出ました。

濁りは結構あります。
そして解禁後私が通った中で一番の増水。


いつもだと長靴で済ますのですが、さすがに長靴では無理でヒップウェーダーを履いて9時45分頃から釣り開始。
水温10.2℃ そろそろ10℃を越えるようになりました。
解禁当初はガイドも凍る中で釣りをしていたのですが、、、
他に釣り人は一人のみ。
初めミノーを投げていましたがスプーンに変更。
釣れないつもりでいたのですが、、、、
10時過ぎにヒット

難なく玉網入れ出来ました。


51cm 1.6Kgとやや小ぶりのメスでした。
11時半までと決めていたが釣り友が11時頃にやって来て、ものの10分くらいで45cm位のマスを私の脇で釣り上げました。

やられたという感じでしたが欲が出て延長。
12時50分頃にコツン当たりがあったので更に13時20分頃まで竿を出してしまいました。

増水時は魚が動くので要注意!でした。
濁りがあるので、後は運とタイミングでしょうか

Posted by Zen at 07:50│Comments(0)
│魚釣り