2014年08月18日
残雪の二王子岳:ボウズのサクラマス釣行の部@新潟
5月中旬 休日 晴れ
3月中旬に始まったサクラマス、5月も中旬となり残るところあと少し。
今年はおかげさまで何匹もゲットしているので心に余裕?
で朝はのんびり6時半起床。
ブログ更新をして家を8時前に出ました。
ちょうど釣り場に着いて川を覗いたら釣り人が58cmのサクラマスを釣り上げたところでした。
朝早くからやっていたのだがサッパリ釣れないのでそろそろ帰ろうかと思っていたところだったそうです。
サクラマス釣りってこんなものです。タイミングなんですよね。
水温は8℃、前日より濁りはなく50cmは見える状態です。
その後はだれにも当たりなく、11時半頃まで私が粘っていた場所に釣り友が交代で入りました。
なんと、その直後、彼は3-4投目でサクラマスゲットです。
&
やられてしまった、、、、。
タイミング、、、、
ちょっと場所移動して12時半まで頑張りました。

残雪の二王子岳
この時期の二王子岳の山登りも良いかな、、、
こんな風景をちら見しながらルアーキャストしてましたが、、、
痛恨のルアーロスト。
時計を見ると13時、、、
この日はもう私には運がないと諦めました。
3月中旬に始まったサクラマス、5月も中旬となり残るところあと少し。
今年はおかげさまで何匹もゲットしているので心に余裕?

で朝はのんびり6時半起床。
ブログ更新をして家を8時前に出ました。
ちょうど釣り場に着いて川を覗いたら釣り人が58cmのサクラマスを釣り上げたところでした。

朝早くからやっていたのだがサッパリ釣れないのでそろそろ帰ろうかと思っていたところだったそうです。
サクラマス釣りってこんなものです。タイミングなんですよね。
水温は8℃、前日より濁りはなく50cmは見える状態です。
その後はだれにも当たりなく、11時半頃まで私が粘っていた場所に釣り友が交代で入りました。
なんと、その直後、彼は3-4投目でサクラマスゲットです。


やられてしまった、、、、。
タイミング、、、、

ちょっと場所移動して12時半まで頑張りました。

残雪の二王子岳
この時期の二王子岳の山登りも良いかな、、、
こんな風景をちら見しながらルアーキャストしてましたが、、、
痛恨のルアーロスト。
時計を見ると13時、、、
この日はもう私には運がないと諦めました。
