2014年07月17日
モクズガニの子供とコゴミ:サクラマスボウズ釣行@新潟
4月下旬 休日 晴れ
前日は土曜日でしたが日直業務があり天気は良かったのですがサクラマス釣りには出かけませんでした。
がしかし、、、、
釣り友は午前中に2本、その後ほかの人の分を合わせて6本もサクラマスが上がったそうです。
これは出遅れてしまったか?
翌日は勇んで出撃しました。
朝から快晴。
あちこちで桜満開です。
例によって空撮の支度をして家を8時半頃に出ました。
(相変わらずの社長出勤
)
早朝に2本上がったようです。
水温6.2度 水はけっこう澄んでいました。
期待を持ってキャストを続けたのですが、、、
飽きて岸辺をうろうろしていたら

モクズガニの子供発見
甲羅はまだ5cmにも満たない大きさでした。
大きくなって戻ってきてね。
いつの間にか13時。昼飯をはさんで場所移動。
土手の桜が満開だったのでまずは空撮。

その後コゴミ採りをしましたが日曜日だったのでおそらく前日採られた後で少しだけしか採れませんでした。
結局この日は15時半頃まで釣りをしましたが私には何もおこりませんでした。
前日は土曜日でしたが日直業務があり天気は良かったのですがサクラマス釣りには出かけませんでした。
がしかし、、、、
釣り友は午前中に2本、その後ほかの人の分を合わせて6本もサクラマスが上がったそうです。
これは出遅れてしまったか?
翌日は勇んで出撃しました。
朝から快晴。
あちこちで桜満開です。
例によって空撮の支度をして家を8時半頃に出ました。
(相変わらずの社長出勤

早朝に2本上がったようです。
水温6.2度 水はけっこう澄んでいました。
期待を持ってキャストを続けたのですが、、、
飽きて岸辺をうろうろしていたら

モクズガニの子供発見
甲羅はまだ5cmにも満たない大きさでした。
大きくなって戻ってきてね。
いつの間にか13時。昼飯をはさんで場所移動。

土手の桜が満開だったのでまずは空撮。

その後コゴミ採りをしましたが日曜日だったのでおそらく前日採られた後で少しだけしか採れませんでした。
結局この日は15時半頃まで釣りをしましたが私には何もおこりませんでした。

Posted by Zen at 08:19│Comments(0)
│魚釣り