2014年04月25日
聖護院かぶとかんずり酒盗@新潟
12月 中旬
食材のカトウで普段見慣れないカブが売られていました。
聖護院かぶ 2ヶ ¥130
小さいからなのか意外に安い。
京都の有名な漬物:千枚漬けに使うカブでした。

買ってきたその日はすりおろして、新潟県特産の香辛料:カンズリのかんずり酒盗といただきました。
すりおろした聖護院かぶ、辛味大根と同じで皮をつけてすりおろして数分置くと、、、
わずかな甘味とともにさわやかな辛味が口いっぱいに広がりました。

こちらはその翌日。
カブを薄くスライスしてユズを利かせた浅漬けです。
いろいろなレシピがありました。
なかなか見かけませんがたまに見つけたらいろいろと試してみたいですね。
食材のカトウで普段見慣れないカブが売られていました。
聖護院かぶ 2ヶ ¥130
小さいからなのか意外に安い。

京都の有名な漬物:千枚漬けに使うカブでした。

買ってきたその日はすりおろして、新潟県特産の香辛料:カンズリのかんずり酒盗といただきました。
すりおろした聖護院かぶ、辛味大根と同じで皮をつけてすりおろして数分置くと、、、
わずかな甘味とともにさわやかな辛味が口いっぱいに広がりました。

こちらはその翌日。
カブを薄くスライスしてユズを利かせた浅漬けです。
いろいろなレシピがありました。
なかなか見かけませんがたまに見つけたらいろいろと試してみたいですね。
Posted by Zen at 08:18│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは!
私もかんずり食べておりますよ、美味しいですね。カブの酢漬けは家でも作りますよ。
私もかんずり食べておりますよ、美味しいですね。カブの酢漬けは家でも作りますよ。
Posted by esu3go
at 2014年04月25日 19:59

esu3goさん こんばんわ
新潟県の特産香辛料:かんずりをご賞味いただきありがとうございます。県民としてお礼申し上げます。(笑)
美味しいものに県境はありませんね。へへ
新潟県の特産香辛料:かんずりをご賞味いただきありがとうございます。県民としてお礼申し上げます。(笑)
美味しいものに県境はありませんね。へへ
Posted by Zen
at 2014年04月26日 21:19
