2014年03月02日
マコモダケで乾杯@新潟
10月中旬
家内が近くのスーパーで見つけたと以前紹介したことのあるマコモタケを買ってきました。

パッケージには新潟県の十日町産とかかれていました。
今時はあちこちで栽培されているんですね。

1日目は醤油をつけて焼いていただきました。
香ばしい醤油の香り、日本酒がなおさら美味しくいただけました。

その翌日は薄く衣を付けててんぷらにしていただきました。
一緒に揚げた物は舞茸、サツマイモ、マコモタケ、ムカゴにギンナンでした。
秋の味覚大集合です。
向こう側に写っている玉こんにゃく、和カラシをつけていただくとマイウ~ですね。
ノンカロリーで晩酌にはぴったり。
家内が近くのスーパーで見つけたと以前紹介したことのあるマコモタケを買ってきました。

パッケージには新潟県の十日町産とかかれていました。
今時はあちこちで栽培されているんですね。

1日目は醤油をつけて焼いていただきました。
香ばしい醤油の香り、日本酒がなおさら美味しくいただけました。

その翌日は薄く衣を付けててんぷらにしていただきました。
一緒に揚げた物は舞茸、サツマイモ、マコモタケ、ムカゴにギンナンでした。
秋の味覚大集合です。

向こう側に写っている玉こんにゃく、和カラシをつけていただくとマイウ~ですね。
ノンカロリーで晩酌にはぴったり。

Posted by Zen at 22:58│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
こんばんは!!
マコモダケ美味しいですよね、俺も大好きな食材です。
素材がくせがないためどんな料理でも合います、バターソテー.味噌汁.サラダ.アイデア一つで色々な料理に使えます。
上越市の親戚から7~8年前から毎年大量にいただきますので近所に配ったりしていますので、今年いただいたらZenさんにお届けしますよ。
マコモダケ美味しいですよね、俺も大好きな食材です。
素材がくせがないためどんな料理でも合います、バターソテー.味噌汁.サラダ.アイデア一つで色々な料理に使えます。
上越市の親戚から7~8年前から毎年大量にいただきますので近所に配ったりしていますので、今年いただいたらZenさんにお届けしますよ。
Posted by 渓山 at 2014年03月03日 18:23
渓山さん おはようございます
いいですね、マコモダケ。へへ
渓流解禁ですね。
いいですね、マコモダケ。へへ
渓流解禁ですね。
Posted by Zen
at 2014年03月04日 08:01
