2013年09月05日
イナダとウミソウメンとワカメ:朝飯前釣行@新潟
5月中旬 休日 波予報0.5m後1m
前日にジグのアシストフックを新しくしたり、リーダーを交換。
リーダーはしばらく交換していなかったのでだいぶざらついて痛んでいました。
迷いがあって起きたのが4時20分。
前日のサクラマス釣行では減水と濁りで川は当てになりそうもなかったので、海に出かけることに。
急いで支度をして西港に。
西港L字堤の駐車場は満員。西港の駐車場も半分くらい埋まっていました。
超混み状態です。
堤防に出て何とか入り込むが、あまり釣れていません。
ダブルアシストフック付きの40g安物ピンクジグをキャストします。
何とか30分位して一本目のイナダを釣り上げました。
6時半になったらそろそろやめてワカメ採りでもしようと思っていたところで2匹目のイナダをゲット。
一応前日プチ爆釣していたのであまり粘ってもしょうがないと釣りは止めました。

ちょっと早めのウミソウメンもあったので少し採り、ワカメを大量にゲット。
ワカメは袋に入れて海水を搾って空気を十分追い出した状態で冷凍すると1年たっても大丈夫と常連さんが教えてくれたので持って帰って冷凍しました。

大量のワカメと少しのウミソウメン、イナダ2匹がこの日の収穫でした。
なんだかんだで車に戻ったのが7時過ぎ。
朝飯を食べ8時半に職場に顔を出しに出かけました。
さて、次は何をしようか、、、
前日にジグのアシストフックを新しくしたり、リーダーを交換。
リーダーはしばらく交換していなかったのでだいぶざらついて痛んでいました。
迷いがあって起きたのが4時20分。
前日のサクラマス釣行では減水と濁りで川は当てになりそうもなかったので、海に出かけることに。
急いで支度をして西港に。
西港L字堤の駐車場は満員。西港の駐車場も半分くらい埋まっていました。
超混み状態です。
堤防に出て何とか入り込むが、あまり釣れていません。

ダブルアシストフック付きの40g安物ピンクジグをキャストします。
何とか30分位して一本目のイナダを釣り上げました。
6時半になったらそろそろやめてワカメ採りでもしようと思っていたところで2匹目のイナダをゲット。

一応前日プチ爆釣していたのであまり粘ってもしょうがないと釣りは止めました。

ちょっと早めのウミソウメンもあったので少し採り、ワカメを大量にゲット。
ワカメは袋に入れて海水を搾って空気を十分追い出した状態で冷凍すると1年たっても大丈夫と常連さんが教えてくれたので持って帰って冷凍しました。

大量のワカメと少しのウミソウメン、イナダ2匹がこの日の収穫でした。

なんだかんだで車に戻ったのが7時過ぎ。
朝飯を食べ8時半に職場に顔を出しに出かけました。
さて、次は何をしようか、、、
Posted by Zen at 08:09│Comments(0)
│魚釣り