ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月02日

ボウズのサクラマス釣りと爆弾低気圧:我が家の風速計@新潟

4月上旬 休日 

土曜日は 朝の内は晴れでしたが午後から強風のち雨の予報でした。
5時前に家を出て朝飯前釣行に出かけました。

天気良く春の川辺はさわやかであちこちでウグイスとキジの鳴き声が聞こえにぎやかです。
釣れなくてもこんな風景の中では居るだけで気分も良いです。
 
水温5.6度

8時まで竿を出しましたが周りを見ても誰も当たりなし。

上流部の様子も気になり少しだけ偵察に回りましたが当たりなく9時前には止めました。

帰りにナマコひっかけでもしようと海を覗きましたがこの日は一つも姿が見えませんでした。
こんなこともあります。男の子エーン

翌日曜日は爆弾低気圧で日本各地は大荒れ。ガーン
釣りにも出かけられずに家ですごしていました。

ボウズのサクラマス釣りと爆弾低気圧:我が家の風速計@新潟
我が家の風速計はなんと15時過ぎに24.6mを記録。ビックリ
昨年も思いもかけず25m超の風が吹いた時がありましたが
アマチュア無線のアンテナが心配で勘弁してほしいものです。
この風速計はDAVIS社のWeather Wizard Ⅲというもので2011年に直接海外通販でカナダの本社からかなり安く買いました。
その際に ”日本の代理店は中間マージンを取りすぎであなた方のビジネスチャンスをかなり減らしている” という趣旨のメールを添付しましたが私が代理店のようなことをするわけにもゆかずユーザーフレンドリーな状況にはなかなかならないものですね怒
風雪にさらされるような場所での使用ですが、あれからトラブルもなくほぼメインテナンスフリーで10年以上稼動しておりreliabilityはグッドでした。キラキラ

この日阿賀野川は警戒水位を超え、各地の河川もかなり増水しました。

もしかすると数日後は平日ですがチャンスかもしれないと期待した次第です。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ボウズのサクラマス釣りと爆弾低気圧:我が家の風速計@新潟
    コメント(0)