2013年02月13日
福岡市のマンホールとポイント釣具@福岡出張
福岡にたどり着いた日はあいにくの雨模様でしたが翌日は秋晴れの良い天気でした。
昼食後、昼休みに福岡国際会議場周辺の路地を散歩しました。
目的は、、、、
出張先で毎度おなじみ、ご当地デザインマンホール鑑賞です。
前回は大宮区、その前は長野市でした。

こちらが一番多く目についた福岡市のデザインマンホールです。
いろいろなデザインが描かれていて何が意味されているのか良くわかりませんでしたが帰ってきてから調べたら、、、
福岡市のHPにちゃんといわれが書かれてました。
こちらをどうぞ

こちらはそれ以前に使われていたマンホールの蓋なのでしょうか。
汚水と書かれてますが、もう一つ、軽車??って書かれています。
何のことなのでしょう?

こちらは九州電力の蓋でした。

も一つおまけの消火栓の蓋
あちこちウロウロしていたら、、、、

福岡国際会議場近くにある釣り具のポイント福岡築港店を見つけました。
出張先で釣りをするわけでもなかったですが店内を少しぶらぶら。
esu3goさんのことを思い出してアオリイカのキーホルダーを記念に買って帰りました。
デザインマンホールのコレクションもだいぶ集まってきたのでそろそろカテゴリーとして登録しようかな、、、
昼食後、昼休みに福岡国際会議場周辺の路地を散歩しました。
目的は、、、、
出張先で毎度おなじみ、ご当地デザインマンホール鑑賞です。

前回は大宮区、その前は長野市でした。

こちらが一番多く目についた福岡市のデザインマンホールです。
いろいろなデザインが描かれていて何が意味されているのか良くわかりませんでしたが帰ってきてから調べたら、、、
福岡市のHPにちゃんといわれが書かれてました。
こちらをどうぞ

こちらはそれ以前に使われていたマンホールの蓋なのでしょうか。
汚水と書かれてますが、もう一つ、軽車??って書かれています。
何のことなのでしょう?

こちらは九州電力の蓋でした。

も一つおまけの消火栓の蓋
あちこちウロウロしていたら、、、、

福岡国際会議場近くにある釣り具のポイント福岡築港店を見つけました。

出張先で釣りをするわけでもなかったですが店内を少しぶらぶら。
esu3goさんのことを思い出してアオリイカのキーホルダーを記念に買って帰りました。

デザインマンホールのコレクションもだいぶ集まってきたのでそろそろカテゴリーとして登録しようかな、、、
Posted by Zen at 21:41│Comments(2)
│雑
この記事へのコメント
こんにちは!
最近はマンホールが有ったらどんなデザインか見てしまいますよ。ポイント福岡築港店には以前行ったことがありますよ。
最近はマンホールが有ったらどんなデザインか見てしまいますよ。ポイント福岡築港店には以前行ったことがありますよ。
Posted by esu3go at 2013年02月14日 09:42
esu3goさん こんばんわ
是非、仲間になってください。(笑)
釣具のポイントはこちらでいう所の上州屋三のようなものですね。
是非、仲間になってください。(笑)
釣具のポイントはこちらでいう所の上州屋三のようなものですね。
Posted by Zen
at 2013年02月14日 18:48
