ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月05日

ヤマイモとミズのムカゴとスギヒラタケ:白山登山の山の幸@新潟

白山登山の片手間でちょっと寄り道、、、

と言っても道すがらの収穫です。

ヤマイモとミズのムカゴとスギヒラタケ:白山登山の山の幸@新潟
こちらヤマイモのツルに成っているムカゴ。

以前にもご紹介しましたがこの日は傘は使いませんでしたテヘッ

冬に向けてもう少し本格的に集めないとでした。

それと沢筋に生えているミズが丁度秋に葉っぱの付け根につけるムカゴをちょっとだけ採ってきました。

この時期しか口にできない珍味です。

ヤマイモとミズのムカゴとスギヒラタケ:白山登山の山の幸@新潟
ヤマイモとミズのムカゴの揃い踏み。
少しだけですが収穫した山の幸でした。

ヤマイモとミズのムカゴとスギヒラタケ:白山登山の山の幸@新潟
こちらは途中で見かけたスギヒラタケ。
数年前に毒キノコ扱いになってしまったスギヒラタケです。
以前は季節になると普通に店頭に並んでいましたが今では並ぶことはありません。

腎機能障害がなければ大丈夫?
良い部分だけいただいてきました。




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(山菜など)の記事画像
自家製山椒味噌作り@新潟
ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯
春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟
米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟
ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟
真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟
同じカテゴリー(山菜など)の記事
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 ゴーヤのお浸しと春の新キャベツの塩昆布和え、あく抜きワラビのお浸しなどで乾杯 (2023-10-21 21:31)
 春終盤の久しぶりのワラビ採り@新潟 (2023-10-14 21:17)
 米茄子と真竹のタケノコの味噌田楽他:山ぶどうジュースのビール割りで乾杯@新潟 (2023-10-05 20:38)
 ワラビのお浸し、メカブトロロと真竹の煮付け:サンクトガーレンで乾杯@新潟 (2023-09-27 21:41)
 真竹タケノコとピーマンの肉詰め焼きなどで乾杯@新潟 (2023-09-21 21:50)
この記事へのコメント
ミズとムカゴですか(^.^),

亡くなった祖母を思い出します
元気な頃は!山芋をすりおろし
ご飯にかけて、食べさせてくれました(^^)v~♪

山の食材って いいですね☆♪
Posted by ルカ at 2013年02月05日 20:48
ルカさん おはようございます
よい思い出ですね。
ヤマイモ掘りは重労働で私は敬遠してしまいます。それに引き換えムカゴ採りは超簡単で楽でした。(笑)
Posted by ZenZen at 2013年02月06日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヤマイモとミズのムカゴとスギヒラタケ:白山登山の山の幸@新潟
    コメント(2)