2012年07月28日
最後の悪あがき?:サクラマスゲット@新潟
5月下旬 休日 晴れ
もう残すところ数日のサクラマス釣り。
夜半まで雨が降っていたので朝はのんびり。ゆっくり飯を食べ8時前に家を出ました。
この時期水温もだいぶ高くなり、新たに川に入ってくるサクラマスは少なく、上流に遡上している時期です。
前日雨が降りましたが増水するでもなく、濁りも気になりません。
下流域で1時間ほど竿を出しましたが釣れる雰囲気ナシ。
上流に移動決意。
あちこちウロウロしましたがちょっとした流れのヨレにミノーをキャストしたら当たり!!
時計を見たら10時半頃でした。

難なくランディング。
やっと3匹目。
今期ミノーはバラシばかりでしたがやっとミノーでゲットです。
その後さらに上流まで出かけましたが追加ならず。
午後からは山菜取りに出かけるつもりだったのでさっくりと諦め昼には納竿としました。
釣れたサクラマスはウロコがはげ難い海から上がって多少時間のたったマスのようでした。
何とかサクラマス漁期終了間際、釣果が出てうれしい限りでした。
しかしよく考えてみると、朝早くからしげく通った時より、のんびり構えて出かけている時にヒットしてゲットしているのは皮肉なことですね。
昨年も同じような傾向でした。
サクラマス釣りはそういつ釣りなのかもしれません。
もう残すところ数日のサクラマス釣り。
夜半まで雨が降っていたので朝はのんびり。ゆっくり飯を食べ8時前に家を出ました。
この時期水温もだいぶ高くなり、新たに川に入ってくるサクラマスは少なく、上流に遡上している時期です。
前日雨が降りましたが増水するでもなく、濁りも気になりません。
下流域で1時間ほど竿を出しましたが釣れる雰囲気ナシ。
上流に移動決意。
あちこちウロウロしましたがちょっとした流れのヨレにミノーをキャストしたら当たり!!
時計を見たら10時半頃でした。

難なくランディング。
やっと3匹目。
今期ミノーはバラシばかりでしたがやっとミノーでゲットです。
その後さらに上流まで出かけましたが追加ならず。
午後からは山菜取りに出かけるつもりだったのでさっくりと諦め昼には納竿としました。
釣れたサクラマスはウロコがはげ難い海から上がって多少時間のたったマスのようでした。
何とかサクラマス漁期終了間際、釣果が出てうれしい限りでした。

しかしよく考えてみると、朝早くからしげく通った時より、のんびり構えて出かけている時にヒットしてゲットしているのは皮肉なことですね。
昨年も同じような傾向でした。
サクラマス釣りはそういつ釣りなのかもしれません。

Posted by Zen at 20:42│Comments(0)
│魚釣り