2012年05月25日
サクラマス釣行:バラシで3月終了@新潟
3月下旬 休日 曇りのち雨
一週間ぐずついた天気が続き、川も増水気味でした。
休日です。釣れていると言う話はほとんど伝わってきませんが高い遊魚料も払っているのでサクラマス釣りに出撃しました。
水温は4℃程度。人影まばらです。
周りを見ても竿が曲がりません。
あちこちウロウロ。

今日もダメかと思ってミノーを投げていたら7時半頃に根掛り???
と思ったらサクラマス特有のヘッドシェイクです。
これはラッキーとため込んで相手の様子を伺いつつ寄せてこようと思っていたら、急に走りだしドラグを鳴らして糸がどんどんと下流方向に出ていきます。
なんか嫌な予感、、、、掛りが浅かったのでしょうか、寄せている途中でふわっと軽くなりフックアウト。
下手に走られると引っ張り上げる分、力が要るのでバラす確率が高くないりますね。
そういう運命だったということです。
それ以後全く当りなし。
でも、こんなことがあるとついつい諦めが付かなくなるんですよね。
結構な雨降りとなり、すこしづつ水位も上昇。
上流に場所移動してポイントを点々としようと思っていましたが11時には止めて帰ることにしました。
サクラマスがかかった時の感触は味わえましたがこれで3月中は一本もゲットすることなく終了でした。
一週間ぐずついた天気が続き、川も増水気味でした。
休日です。釣れていると言う話はほとんど伝わってきませんが高い遊魚料も払っているのでサクラマス釣りに出撃しました。
水温は4℃程度。人影まばらです。
周りを見ても竿が曲がりません。
あちこちウロウロ。

今日もダメかと思ってミノーを投げていたら7時半頃に根掛り???
と思ったらサクラマス特有のヘッドシェイクです。
これはラッキーとため込んで相手の様子を伺いつつ寄せてこようと思っていたら、急に走りだしドラグを鳴らして糸がどんどんと下流方向に出ていきます。

なんか嫌な予感、、、、掛りが浅かったのでしょうか、寄せている途中でふわっと軽くなりフックアウト。

下手に走られると引っ張り上げる分、力が要るのでバラす確率が高くないりますね。
そういう運命だったということです。
それ以後全く当りなし。
でも、こんなことがあるとついつい諦めが付かなくなるんですよね。
結構な雨降りとなり、すこしづつ水位も上昇。
上流に場所移動してポイントを点々としようと思っていましたが11時には止めて帰ることにしました。
サクラマスがかかった時の感触は味わえましたがこれで3月中は一本もゲットすることなく終了でした。

Posted by Zen at 07:43│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
フックアウトは残念でしたね。1度引きを味わったらテンションが上がりますから頑張ってサクラマス釣り上げてくださいね。
フックアウトは残念でしたね。1度引きを味わったらテンションが上がりますから頑張ってサクラマス釣り上げてくださいね。
Posted by esu3go at 2012年05月25日 09:53
esu3goさん おはようございます
引きは味わえたのですが、その後さっぱりで、、、(汗)
引きは味わえたのですが、その後さっぱりで、、、(汗)
Posted by Zen at 2012年05月26日 07:09