ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月25日

サクラマス釣行:バラシで3月終了@新潟

3月下旬 休日 曇りのち雨

一週間ぐずついた天気が続き、川も増水気味でした。

休日です。釣れていると言う話はほとんど伝わってきませんが高い遊魚料も払っているのでサクラマス釣りに出撃しました。

水温は4℃程度。人影まばらです。

周りを見ても竿が曲がりません。

あちこちウロウロ。

サクラマス釣行:バラシで3月終了@新潟

今日もダメかと思ってミノーを投げていたら7時半頃に根掛り???

と思ったらサクラマス特有のヘッドシェイクです。

これはラッキーとため込んで相手の様子を伺いつつ寄せてこようと思っていたら、急に走りだしドラグを鳴らして糸がどんどんと下流方向に出ていきます。ガーン

なんか嫌な予感、、、、掛りが浅かったのでしょうか、寄せている途中でふわっと軽くなりフックアウト。男の子エーン
下手に走られると引っ張り上げる分、力が要るのでバラす確率が高くないりますね。
そういう運命だったということです。

それ以後全く当りなし。

でも、こんなことがあるとついつい諦めが付かなくなるんですよね。

結構な雨降りとなり、すこしづつ水位も上昇。

上流に場所移動してポイントを点々としようと思っていましたが11時には止めて帰ることにしました。

サクラマスがかかった時の感触は味わえましたがこれで3月中は一本もゲットすることなく終了でした。ブロークンハート




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
フックアウトは残念でしたね。1度引きを味わったらテンションが上がりますから頑張ってサクラマス釣り上げてくださいね。
Posted by esu3go at 2012年05月25日 09:53
esu3goさん おはようございます
引きは味わえたのですが、その後さっぱりで、、、(汗)
Posted by Zen at 2012年05月26日 07:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サクラマス釣行:バラシで3月終了@新潟
    コメント(2)