2012年01月10日
カマス3匹+豆アジ12匹:投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
9月下旬 平日 連日の朝飯前釣行 晴れ 大潮 波予報1mだが実際は0.5m程度
前日送別会がありましたが深酒せずに早く帰って23時には就寝。
5時起床で家を15分頃に家を出ました。
西港突堤駐車場には車が5台程度。釣れていないのでしょうね
、、、
堤防先端に向かうと常連さん二人とイカ釣り二人の姿。
最初、離れた場所で投げサビキをしてましたが向こうの方のカゴ釣りの人が鯵をぼちぼち釣り上げていました。
こちらは15分ほどさっぱりだったので常連さんの近くに移動。
豆アジなどが時々掛かりますが根掛りで枝針が無くなってゆきます。
自前のサビキ仕掛けも1セットしか余計に持っておらず底をついて市販の8号6本針のサビキも投入です。
(実際のところ3パックで¥150ほどですからこちらの方が安上がりでした。

20cm位のカマス2匹にちびカマス1匹、豆アジが12匹釣れ、6時45分撤収。
20cmくらいのカマスが2本あれば、塩焼きにして立派なおかずになります。
後は唐揚げか南蛮です、、、
それでもここ数日の中では爆釣??の部類ですね。
イカ釣りの人たちは全く釣れていないようでした。
私も今シーズンはエギをキャストせずに終わりそうです。
前日送別会がありましたが深酒せずに早く帰って23時には就寝。
5時起床で家を15分頃に家を出ました。

西港突堤駐車場には車が5台程度。釣れていないのでしょうね

堤防先端に向かうと常連さん二人とイカ釣り二人の姿。
最初、離れた場所で投げサビキをしてましたが向こうの方のカゴ釣りの人が鯵をぼちぼち釣り上げていました。
こちらは15分ほどさっぱりだったので常連さんの近くに移動。
豆アジなどが時々掛かりますが根掛りで枝針が無くなってゆきます。
自前のサビキ仕掛けも1セットしか余計に持っておらず底をついて市販の8号6本針のサビキも投入です。
(実際のところ3パックで¥150ほどですからこちらの方が安上がりでした。


20cm位のカマス2匹にちびカマス1匹、豆アジが12匹釣れ、6時45分撤収。
20cmくらいのカマスが2本あれば、塩焼きにして立派なおかずになります。

後は唐揚げか南蛮です、、、
それでもここ数日の中では爆釣??の部類ですね。

イカ釣りの人たちは全く釣れていないようでした。
私も今シーズンはエギをキャストせずに終わりそうです。

Posted by Zen at 21:22│Comments(0)
│魚釣り