ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月10日

カマス3匹+豆アジ12匹:投げサビキ:朝飯前釣行@新潟

9月下旬 平日 連日の朝飯前釣行 晴れ 大潮 波予報1mだが実際は0.5m程度

前日送別会がありましたが深酒せずに早く帰って23時には就寝。

5時起床で家を15分頃に家を出ました。ダッシュ

西港突堤駐車場には車が5台程度。釣れていないのでしょうねZZZ…、、、

堤防先端に向かうと常連さん二人とイカ釣り二人の姿。

最初、離れた場所で投げサビキをしてましたが向こうの方のカゴ釣りの人が鯵をぼちぼち釣り上げていました。

こちらは15分ほどさっぱりだったので常連さんの近くに移動。

豆アジなどが時々掛かりますが根掛りで枝針が無くなってゆきます。

自前のサビキ仕掛けも1セットしか余計に持っておらず底をついて市販の8号6本針のサビキも投入です。
(実際のところ3パックで¥150ほどですからこちらの方が安上がりでした。シーッ

カマス3匹+豆アジ12匹:投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
20cm位のカマス2匹にちびカマス1匹、豆アジが12匹釣れ、6時45分撤収。
20cmくらいのカマスが2本あれば、塩焼きにして立派なおかずになります。ニコニコ
後は唐揚げか南蛮です、、、
それでもここ数日の中では爆釣??の部類ですね。テヘッ


イカ釣りの人たちは全く釣れていないようでした。
私も今シーズンはエギをキャストせずに終わりそうです。ブロークンハート




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カマス3匹+豆アジ12匹:投げサビキ:朝飯前釣行@新潟
    コメント(0)