ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月24日

ワンベイト丸呑み!尺上ソイ:朝飯前釣行@新潟

6月中旬 平日 朝飯前釣行 波予報0.5m 晴れ

前日はボウズでしたが4時前には家を出て懲りもせず西港に出撃です。

駐車場には車が10台くらい。いつもより数台多い感じ。

堤防に上がってみると海側で釣りをしている人は数人で、信濃川側でシーバスを狙っている人のほうが多いようです。

シーバスは暗いうちからの出撃で無いとチャンスが相当落ちるので、私の場合もう少し早くに出ないとダメなようです。

海側で湾ベイトをキャストしながらあちこちうろうろ。

鯵のカゴ釣りの人がたまに30cm位のアジを釣っています。

でもこちらはさっぱり、、、、

運良く4時45分頃に31cmのソイが釣れました。チョキ

ワンベイト丸呑み!尺上ソイ:朝飯前釣行@新潟
なんと18gの湾ベイトを丸呑みです。ビックリ

その後はジグなども投げてみましたが何も釣れませんでした。

ボウズと1匹は紙一重の厳しい状況が続いています。

陽が上がってからもシーバスがつれている様なので5時過ぎから川側でシーバス参戦。

ずっと向こうの方で一本上がったようです。

でもそれ以外誰も釣れませんでした。

常連さんはワカメを採る人、ウミソウメンを採る人、色々いました。
常連さんは賢明な選択?? 釣りは諦めた模様でした。テヘッ

私は前日採った分があったので止めときました。

1匹でも尺上の立派なソイです。
家に帰って腹を割いたら腸間膜は脂肪だらけでした。





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
おはようございます!\(^ー^)/

ソイの口は大きいですから、何でも入っちゃいますね!

イカ角に小さなイカが掛かりそれをソイが丸呑みして、イカ角で良型のソイを釣った事が有りました。

ソイのお刺身うまいですね!

食べたい!
Posted by タコピッタン at 2011年09月26日 07:31
タコピッタンさん こんばんわ
大口ですから丸のみですね。以前に
://nature.naturum.ne.jp/e191306.html(先頭にhttpをつけて)
飲みきれないメジナを食べて身動きが取れなくなったソイを紹介したことがありましたね。(笑)
Posted by Zen at 2011年09月26日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワンベイト丸呑み!尺上ソイ:朝飯前釣行@新潟
    コメント(2)