ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月04日

赤灯台と新日本海フェリー:ボウズの朝飯前釣行@新潟

4月30日 休日 波予報1.5m

前日は西港に釣り道具を持って朝飯前に偵察に出かけましたが波高く荒れていて竿も出さずに帰ってきました。

この日は波は落ち着き傾向にあったので多少期待。

4時過ぎに起床して出撃しました。

ボウズもありと思い一応ワカメ採りの道具も持参。

西港の駐車場には車が7-8台程度。
連休初日なのにかなり少ない。
釣れていないということです。ZZZ…

現場に着いて見るとかなりきつい濁りです。

5時過ぎからジグを取り出しキャスト開始。

常連さんの姿も見受けられますが誰の竿も曲がりません。ガーン

赤灯台と新日本海フェリー:ボウズの朝飯前釣行@新潟
5時30分頃に北海道の小樽からやってきた新日本海フェリー:ライラック号が入港してきました。

常連さんの一人はそれを合図に5時半頃に帰ってゆきました。

見渡す限りだれも釣れず、自分も早めに見切って6時には釣り中止。

獲物がないのも寂しいのでワカメを採ろうかと思いましたがうねりが大きく危なそうだったので止めて早々に退散しました。男の子エーン





このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
今晩は!
釣れた!全然釣れない!の釣果情報は早く伝わっているようですね。
釣れないときはやはり人が少ないですか?
そんな時は欲張ってもろくな事有りませんよね。
Posted by タコピッタン at 2011年06月04日 19:28
タコピッタンさん こんばんわ
釣り人の情報網の速さは今時はびっくりするくらい早いです。ナブラが起って1時間もしないうちにどんどんと人が増えてきます。(驚)
私は携帯でリアルタイムに得られるような情報網は持っていませんが、、、
Posted by Zen at 2011年06月04日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
赤灯台と新日本海フェリー:ボウズの朝飯前釣行@新潟
    コメント(2)