ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月17日

サワラ1匹とダツ1匹:朝飯前釣行の部@新潟

11月上旬 休日 晴れ 波予報1mのち0.5m

前の週の休日の西港は激混みでした。

このところあまり釣れていると言う話も無かったのですが例によって朝飯前釣行で出かけて見ると、、、

堤防上はものすごい人です。ビックリ
これでは釣り座確保もままなりません。ガーン

先端まで行っては見たものの入る場所もなく戻ってきて堤防付け根近くで竿だし。

サワラ1匹とダツ1匹:朝飯前釣行の部@新潟
全体渋く、運良く7時半頃にサワラが1匹釣れました。
弓角を丸呑みして掛かり所が悪く血だらけ。

その後ダツも1匹釣れたがお引取り願いました。
今年はダツが多いです。

どうも釣れないしあまり気持ちよく釣りもできないので8時に止めました。

サワラ1匹とダツ1匹:朝飯前釣行の部@新潟
釣れたサワラが吐き出したベイト。
小さめのカタクチイワシのようでした。

さて朝飯食ってキノコ採りにでも出かけるか、、、

つづく、、、




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟
弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟
エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟
加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 食べごろクロダイゲット:西港朝飯前釣行@新潟 (2023-11-04 21:00)
 弓角でイナダ3匹:出勤前の朝飯前釣行@新潟 (2023-10-27 20:46)
 エソ2匹とウミソウメン:久々の西港界隈朝飯前釣行@新潟 (2023-10-18 21:42)
 加治川河川公園の草刈り:サクラマス釣行@新潟 (2023-09-25 21:45)
この記事へのコメント
こんにちは!
私も今年は弓角でサゴシを釣ってみようかな~?弓角は持っていますが余り使った事がありませんよ。青物が良く釣れるそうですね。
Posted by esu3go at 2011年01月17日 09:41
今晩は!
11日もボ~ズでした。
お土産が有るってことはいいことですね!
Posted by タコピッタン at 2011年01月17日 17:14
esu3goさん こんばんわ
弓角は意外に伏兵で爆釣したりして、、、皆と違ったことするのも面白いかもしれませんよ。ベイトがマッチすれば最強です。


タコピッタンさん こんばんわ
頑張って出撃されているようですね。
私は悪天候で冬眠してました。(笑)
Posted by Zen at 2011年01月17日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サワラ1匹とダツ1匹:朝飯前釣行の部@新潟
    コメント(3)