2010年06月24日
メバル8匹+サワラ1匹:朝飯前釣行@新潟
5月中旬 平日 晴れ 波予報0.5m
風は2時頃静穏 その後北東寄りで1-2mの予報
前日は少し夜更かししてしまい寝たのが22時。
3時目覚まし。家を3時20分に出ました。
釣り場に着くとウネリがそれなりに有り。
朝マズメ狙いで9cmのサラナを投げましたがセイゴはいないようで釣れず。
完全に明るくなるまでにサワラ1匹とメバル1匹のみでした。
その後ワンベイトに交換して少しランガン。
なんとかメバルを7匹追加できました。

この日の釣果
だんだん風が強くなりウネリも高くなってきて釣れないので5時半には撤収。
家に帰って魚の始末をして出勤前に2度寝しました。
まだアジは釣れ始めていない模様でした。
風は2時頃静穏 その後北東寄りで1-2mの予報
前日は少し夜更かししてしまい寝たのが22時。
3時目覚まし。家を3時20分に出ました。
釣り場に着くとウネリがそれなりに有り。
朝マズメ狙いで9cmのサラナを投げましたがセイゴはいないようで釣れず。
完全に明るくなるまでにサワラ1匹とメバル1匹のみでした。
その後ワンベイトに交換して少しランガン。
なんとかメバルを7匹追加できました。


この日の釣果
だんだん風が強くなりウネリも高くなってきて釣れないので5時半には撤収。
家に帰って魚の始末をして出勤前に2度寝しました。

まだアジは釣れ始めていない模様でした。
Posted by Zen at 06:44│Comments(2)
│魚釣り
この記事へのコメント
こんにちは!
鹿児島では最近豆アジがサビキで釣れているようです、でも10cm位ですからから揚げで頭からバリバリ食べないと食べる所がないくらいの大きさですよ。メバルが美味しそうです。
鹿児島では最近豆アジがサビキで釣れているようです、でも10cm位ですからから揚げで頭からバリバリ食べないと食べる所がないくらいの大きさですよ。メバルが美味しそうです。
Posted by esu3go at 2010年06月24日 11:24
esu3goさん こんにちわ
梅雨で強い雨が降ったりでそちらは大変そうですね。自然災害には気をつけてください。
オオアジも良いですが頭からバリバリと食べられる豆アジも栄養価があって良いのではないですか。(笑)
梅雨で強い雨が降ったりでそちらは大変そうですね。自然災害には気をつけてください。
オオアジも良いですが頭からバリバリと食べられる豆アジも栄養価があって良いのではないですか。(笑)
Posted by Zen at 2010年06月24日 17:54