ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月06日

弥彦山ヒルクライム:その2:イチジクと新米のお土産他@新潟

弥彦山山頂から無事下り、角田山手前から巻方面へ。


丁度460号の交差点で イチジクと新米を売っている売店を発見。


お店のすぐ脇には以前お話ししたような仕立て方でイチジクの木がありました。

自転車ですからあまり大荷物は買えません。


ザックに入る程度と言うことで、コシヒカリ2kg1000円、小ぶりのイチジク7つで350円(大きいのは5つ)を購入しました。

田んぼ道で面白い立て看板発見

なんとあの有名な米百俵由来の地だそうです。
長岡藩ばかりが言われていますがよく調べたらその支藩:三根山藩が米百俵を贈ったそうです。ハート
こちらをどうぞ

こちらは今時珍しいハサ木並木。

民俗文化財 門田のハサ木並木 と書かれていました。

稲刈りの時期でしたが利用されていないようで残念ですね。

家に着くころにはもう日が沈む寸前


信濃川と飛行機雲
先ほど登ってきた弥彦山が左手に、右には角田山が映っています。

110km走って18時過ぎに無事帰還。

がしかし、、、、

ビックリ


イチジクとお米を買った売店でどうもお財布を置き忘れたようで自宅に電話が入っていました。ガーン

なんだか昔の米代川での一件を思い出しました。

しかし今回はすぐ近くなので数日後に車で直接取りに伺いました。テヘッ

それにしても間抜けです。  

Posted by Zen at 07:04Comments(0)自転車