ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月04日

ツユクサの花@新潟

9月 中旬



ツユクサは皆さんご存知ですよね。

その辺に生えている雑草ですが最近は見る機会も少なくなったような気がします。
以前にムラサキツユクサを紹介したことがありますがこちらはなかなか見かけません。

6月頃から咲きますが、9月の時期に庭の片隅に咲いているのを見つけました。

小さい頃に、花びらを集めてすりつぶして絵を描いたりしませんでしたか?

青色の色素はすぐに色があせてしまいます。

こんな性質を利用して昔は下絵書きに使われたこともあるようです。



英語で dayflower

日本語に訳せば 日中花 ってところでしょうか。

朝顔などと同じで朝咲いて午後には萎えてしまうために付いた名前のようです。

良く見ると、いつも自然の造形には感心してしまいますね。



  

Posted by Zen at 08:54Comments(0)植物