ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年06月07日

わずかばかりのナラタケとヒラタケ:実家の庭で発見@新潟

9月下旬 休日 晴れ 

この日は天気は良かったのですが仕事の関係上遠出できず。

と言うことで午前中は職場に顔出し後、家の中の片づけなどして過ごしました。

昼飯を食べてから豊栄にある実家の庭の手入れと言うことで、オーバーホールにだしたばかりのチェーンソーを持ってでかけました。


あちこち作業をしていたら、枯れた切り株にわずかばかりのナラタケとヒラタケが生えているのを発見。ビックリ

今年はなかなかキノコ採りにも出かけられず、こんな場所で遭遇するとは思ってもいませんでした。


ヒラタケは上の方、ナラタケは株の根元に生えていました。

どちらも第一級の食菌です。
採らないわけがありませんね。ニコニコ


左がナラタケ、右がヒラタケでした。

ナラタケは市場に出回ることはほとんどなく本町市場や田舎の市くらいでしか売られませんが、ヒラタケは形は違いますがいわゆるシメジとしてもっともポピュラーに出回ってました。  

Posted by Zen at 07:16Comments(2)山菜など