焼きオニギリとキジハタのアラの味噌汁(赤だし)@新潟
キジハタのお刺身を取ったあとの頭などのアラはもったいないので味噌汁にして必ずいただいていました。
プリプリとしたゼラチン質の皮や身が美味しいですよね。
目玉や頬肉もいつも箸でつついて美味しくいただいていました。
赤だしのお味噌汁が大好きのなのでこの日は赤出汁味噌でキジハタのアラの味噌汁を作ってもらいました。
焼きオニギリは焦げたパリパリ部分が美味しいですよね。
大きなオニギリ1個を食べるより、同じ分量のご飯で小さなオニギリ2個にした方がこのパリパリのオコゲ部分を楽しめます。
ちょっとした一工夫でした。
一辺が5cm位の小オニギリでやってました。
極端にもっと薄く延ばして醤油をつけて焼くと米粒の残ったせんべいになってしまいますね。
関連記事