カサゴ(ガシラ)の空揚げ@新潟ロックフィッシュ
ソイやカサゴなどの根魚を釣ってくるとついついお刺身や煮付けにしてしまいますが、この度は
esu3goさんご推薦の空揚げにして食べました。
先日の博多出張の際にオコゼの空揚げは食べませんでしたが飲み屋街のお店の前の看板メニューにオコゼの空揚げが目に付きましたが味は似たようなものでしょうか。
もともとカサゴも骨が硬い魚なので、中までしっかり火が通り、背びれなどもパリッと揚がり食べれるように、内臓を取るために腹開きしたのは言うまでもありませんが、オコゼ同様に背開きよろしく背包丁も入れました。
2度揚げしてます。
おかげで背中の身も反れ返って花開いたようになり、写真を見る限りカサゴのように見えませんね。へへ
でも背びれ、尾びれもバリバリと食べることができ、とっても美味しくいただきました。
付け合せは紅芋、ニンジン、シメジ、シイタケ、シシトウでした。
ごちそうさま~
関連記事