ジャンボシシトウと三角揚げ、メバルのお刺身で乾杯@新潟
サクラマス釣行最終日、あちこちランガンしてみたもののボウズで今季終了でした。
その足でワラビ採りの道すがら、
川上豆腐店で買った三角上げ、大湊直売所で買ったジャンボシシトウ、、、
数日後の晩酌で焼いていただきました。
焼き立て熱々、そこに鰹節削り機で削った鰹節、お気に入りのだし醤油:
越しのむらさきをかけていただきました。
左奥の小鉢はジュンサイの酢の物でした。
ジャンボシシトウ、グラスと大きさを比べてみてください。
本当に食べごたえがありますね。
でも普通のシシトウと同じでたまに辛いものもあります。
辛い物好きの私は大歓迎ですが、こんな大きなシシトウが1本丸ごと激辛だと、食べるのも大変でした。
この日のお刺身は地物のメバルです。
良い年は5月頃から爆釣することもあるメバルですが、今年はどういうわけかあまり釣れていないようで私もまだ狙っての出撃はしていませんでした。
近所の魚屋さんを覗くと地物は何が釣れているかかなりの情報になるので、おかず調達を含め一石二鳥でした。
関連記事