横越の暗渠工事:年の瀬の小阿賀野川サイクリング@新潟

Zen

2023年04月07日 22:38

12月下旬 休日 

この日は午前中家の中の掃除をしたりして過ごしましたが、昼食後はまったり。

16時前に家を出て時計回りで小阿賀野川サイクリングに出かけることに。

産業振興センター脇の気温計は6℃。

10度以下だと、防寒装備をしっかりしないと寒くてどうにもならなくなります。

シューズカバー、耳当て、防寒手袋に厚手のウィンドブレークジャケット&パンツ

ビッグスワンを通り過ぎて阿賀野川の土手道にぶつかってから土手下の道を横越方面へ


以前紹介した遺跡の発掘調査の場所辺りから、農業用の用水路の工事をやっていました。

かなり大掛かりな工事で、暗渠にするようです。


横越中学校脇辺りはすでに埋め立ても終わっていました。。


大きなわっかの内側に沢山のトゲトゲ、、、

どういう目的で使われるのでしょうか?

小阿賀野川サイクリングロードに出て、亀鶴橋から信濃川土手道へ出ると、弥彦・角田山方面に陽が沈むところでした。


17時半頃に無事帰宅。
1時間40分で38㎞走りました。

防寒対策をしていたとは言え、陽も傾いて気温もさらに下がり寒かった~。




あなたにおススメの記事
関連記事