ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月10日

豆しば三兄弟仲間入り:クレーンゲームの縫いぐるみ@新潟

以前にクレーンゲームでゲットした大物ぬいぐるみにフナッシーが仲間入りしたことをお話ししましたが2015年夏には新たなお友達が加わりました。ニコニコ

豆しば三兄弟です。

大好き?なクレーンゲーム、たまに駅前辺りで飲み会があると、帰りに立ち寄ってクレーンゲームに興じることがあります。

あまり熱くなって無駄なお金をつぎ込まない事が肝要!
寄っている時は熱くなり金銭感覚がマヒするので注意が必要ですね。テヘッ

豆しば三兄弟仲間入り:クレーンゲームの縫いぐるみ@新潟
豆しば三兄弟の紹介札です。

左上が豆太郎、右上が豆次郎、右下が豆三郎、左下はなぜか弟子のサスケと言います。


7月にあった納涼会の帰りに新潟駅南口のドンキホーテ上にあるゲームコーナーに立ち寄って、大型の豆シバ三兄弟の二男:豆ジロー(黒色)と三男:豆三郎(茶色)をゲットしたのですが、タイミングが悪く(要はクレーンゲームの落ち口に一番近いかどうかでゲットできるかどうかが決まってしまうので、、、)
長男の豆太郎はゲットできませんでした。
(チャレンジしませんでした)

9月上旬に飲み会帰りに立ち寄ったら、豆シバ三兄弟のクレーンゲームがあるにはあったのですが、サイズが一回り小さくなっていて、夏バージョンから秋バージョンに変わっていました。

サイズ違いでどうしようかと思ったのですが、運よく豆太郎が落ち口に近かったのでチャレンジ、、、

何とかそれほどお金を使わずゲットできました。ちょき

豆しば三兄弟仲間入り:クレーンゲームの縫いぐるみ@新潟
画像ではちょっとわかりにくいと思いますが、、、

豆次郎:黒色の襟巻は金魚、豆三郎:茶色はスイカでいずれも7月末に取った夏バージョンでした。

新たにゲットした二匹の上に乗っているのが一回り小さい豆太郎。
一番小さいですが長男です。(今のご時世、長男とかあまり意味がありませんね。
で襟巻は唐草模様。

それでもちゃんと三兄弟そろったので良かったです。ハート

左側でリラクマとティディーベアとふなっしーが祝福してま~す。

ちなみに居間に飾ってある萬代橋の染め絵手拭いが半分しか映っていませんが見えています。

いつも紹介している染め絵手拭いはこんな風に額に入れて飾っていました。








このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豆しば三兄弟仲間入り:クレーンゲームの縫いぐるみ@新潟
    コメント(0)