ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月20日

イシモチの耳石とタイのタイ(イシモチのイシモチ)@新潟

3月に入って、家内がイシモチを見つけて買ってきてくれました。

イシモチ、別名というか正式名称はシログチ

イシモチの耳石とタイのタイ(イシモチのイシモチ)@新潟
イシモチの塩焼きです。

イシモチってなんでイシモチって言うのかご存知ですか?

漢字で 石持

実は、こいつの耳石、、、体の割にかなりしっかりとしていてゴツゴツしていて硬くて石のようなのです。


イシモチの耳石とタイのタイ(イシモチのイシモチ)@新潟
イシモチの耳石とイシモチのイシモチでした。

私の趣味、耳石とタイのタイ集め、、、コレクションはたくさんあるのですがなかなかいろいろな魚の紹介が出来ていませんが、テヘッ

今まで紹介してきた他の魚たちの耳石は、薄平ったい形をしているので容易に割ったりすることができますが、イシモチの耳石は石ころのようなゴロンとした形をしているので人の歯の力でも割ることはかなり厳しいです。汗

無造作に頭周りをつついて食べていたら石が出てきた、、、ビックリ
そのために、石持、、って名前が付きました。


他の魚の耳石と比べると

イシモチの耳石とタイのタイ(イシモチのイシモチ)@新潟
左がイシモチの耳石、
右はソイの耳石です。

イシモチの耳石は石ころのようなので、年輪もよくわかりませんね。
ニコニコ




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(タイのタイと耳石)の記事画像
ムール貝と新物ワカメの酒蒸しとイシモチの塩焼き:耳石@新潟
マナガツオのマナガツオと耳石@北九州
エソのエソと耳石:栗の炊き込みご飯とみそ汁でゲット@新潟
サクラマスのサクラマス:花見酒で祝杯@新潟
頂きものの年越し用ぶりとぶりのぶり@新潟
大きな鯛で乾杯&鯛の鯛@新潟
同じカテゴリー(タイのタイと耳石)の記事
 ムール貝と新物ワカメの酒蒸しとイシモチの塩焼き:耳石@新潟 (2023-05-18 21:26)
 マナガツオのマナガツオと耳石@北九州 (2018-09-18 21:06)
 エソのエソと耳石:栗の炊き込みご飯とみそ汁でゲット@新潟 (2017-12-09 22:35)
 サクラマスのサクラマス:花見酒で祝杯@新潟 (2015-08-20 07:18)
 頂きものの年越し用ぶりとぶりのぶり@新潟 (2015-05-29 07:41)
 大きな鯛で乾杯&鯛の鯛@新潟 (2014-12-15 08:14)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イシモチの耳石とタイのタイ(イシモチのイシモチ)@新潟
    コメント(0)