2012年10月24日
キス釣り偵察:青山海岸@新潟
7月中旬 平日 晴れ ベタ凪ぎ
新潟県の鮎釣りも胎内川を残して解禁になりましたが、7月第一週目の週末は梅雨前線の影響で雨が降りどこの河川も増水して鮎釣りできず家で悶悶としていました。
おかげで鮎釣り道具を引っ張り出して昨年の仕掛けやらなにやらチェックしたりして用意もままならないままでの駆け込み参戦は避けられましたが、、、
この時期になると海の青物などもさっぱりで何時釣れるとも知れないシーバスばかりに通うのも気が引けます。
昨年は不調でキス釣りに2回位しか出かけませんでした。
今年はどうかとキスの状況偵察に青山海岸に出かけて見ました。

釣り人は見える範囲で6人くらいでしたが余り釣れていない様子。
浜はだいぶ砂がついて以前より広くなってました。
新潟の砂浜はどんどんと姿かたちを変えてゆきます。
近くの人に釣果の程を聞きましたがサッパリで釣れてもピンギスばかりとのこと。
スナガニと戯れようかと思いましたが、こちらの穴もさっぱりでした。
このままだと今年はキスの竿を1回も振らないで終わってしまいそうです。
さて平日の早朝は何をして過ごそうか、、、、
新潟県の鮎釣りも胎内川を残して解禁になりましたが、7月第一週目の週末は梅雨前線の影響で雨が降りどこの河川も増水して鮎釣りできず家で悶悶としていました。
おかげで鮎釣り道具を引っ張り出して昨年の仕掛けやらなにやらチェックしたりして用意もままならないままでの駆け込み参戦は避けられましたが、、、
この時期になると海の青物などもさっぱりで何時釣れるとも知れないシーバスばかりに通うのも気が引けます。
昨年は不調でキス釣りに2回位しか出かけませんでした。
今年はどうかとキスの状況偵察に青山海岸に出かけて見ました。

釣り人は見える範囲で6人くらいでしたが余り釣れていない様子。
浜はだいぶ砂がついて以前より広くなってました。
新潟の砂浜はどんどんと姿かたちを変えてゆきます。

近くの人に釣果の程を聞きましたがサッパリで釣れてもピンギスばかりとのこと。
スナガニと戯れようかと思いましたが、こちらの穴もさっぱりでした。

このままだと今年はキスの竿を1回も振らないで終わってしまいそうです。
さて平日の早朝は何をして過ごそうか、、、、
Posted by Zen at 07:52│Comments(0)
│キス釣り