我が家の柊の花が咲いた@新潟

Zen

2023年03月19日 22:17

12月上旬 平日

朝から良い天気。

庭に出て何げなく庭に植えられているヒイラギを見たら、

年によって多少のばらつきがありますが白い花がこの年は沢山咲いていました。


白くて可愛らしい花が沢山かたまって咲いていました。

モクセイ科なので、キンモクセイほど強烈なにおいではありませんが、良い香りがします。

ヒイラギは 木 と 冬 という字が組み合わさっていますが、花が冬に咲くことからこのような漢字になったと言われているそうです。

ヒイラギの葉っぱにはトゲトゲがあり、鬼が家に入ってこないようにと玄関先などに植えられます。

我が家では庭から道路に出る、フェンス扉の脇に植えられていました。

毎年新芽が出て5月に若葉が開くと、テントウノミハムシが発生して、新しい葉っぱが食害でダメになってしまうので、タイミングよく消毒が必須でした。






あなたにおススメの記事
関連記事