四万十川源流と四万十市のデザインマンホール@四国

Zen

2021年06月17日 21:09

天狗高原を出発したのが15時半。

この日の終着地は足摺岬です。

天狗高原から足摺岬までおよそ150㎞もあります。

山道&下道しかないので結構大変


四万十川源流付近の川の流れ。

大変長い道のりでしたが、途中四万十市を通り抜けるため、今後来ることのない四万十市のマンホールを少しだけ探してゲット。

夕闇迫る四万十市に到着してマンホール探し、、、、


今の四万十市は、以前は中村市と言われており、その当時に作られたマンホールしか見つけることができませんでしたが見つけたのはこちら。


描かれている魚は鮎なんでしょうね。

四万十川に架かる四万十川橋の赤鉄橋が描かれているそうです。


こちらは旧中村市の花:藤の花と鮎が描かれているマンホールでした。


あまり時間のない中、夕闇迫る四万十市街地でバタバタとしていた次第で、撮影後先を急ぎました。


あなたにおススメの記事
関連記事