北方博物館の藤棚ライトアップ:藤饅頭@新潟
5月上旬 平日 快晴
5月5日の新聞記事でGW中は10日まで北方文化博物館の藤棚がライトアップという記事を見ました。
残りあと数日、、、
仕事から帰宅後、家内と一緒に出かけました。
入り口。
立派な松などがライトアップされていました。
入場料は一人100円
マス釣りに出かけた際に野山で見える藤はやっと咲き始めたあたりでしたが、こちらは丁度見頃でした。
かなり藤の花が匂うことにびっくり。
たくさんの人で賑わっていました。
丁度藤棚の上に上弦の月が顔をのぞかせていました。
風流ですな~
なんとこれらの藤棚、この1本の樹からできているのでした。
樹齢150年とのことで、この1本の太い幹から広大な敷地に藤の枝が広がって、見事な藤棚を形作っているのでした。
80畳、150平方メートル以上あるそうです。
圧巻です。
何かお土産でもあるかと、売店を覗きましたが、地元新潟人として目を引いたもの!
丸屋本店さんが作っている、藤の花びらをイメージした藤饅頭
1個130円
甘さ控えめ、ふんわりとした食感で上品な味わいでした。
関連記事