チョウトンボと赤トンボ発見:鳥屋野潟ランニング@新潟
7月下旬 平日
仕事終了後、帰宅してから鳥屋野潟ランニングに出かけました。
7月も今日で終わり、、、
公園内を走ると聞こえてきたアブラゼミの鳴き声も、これから暑くなり夏本番を迎えるにあたって、なんだか暑苦しく感じました。
鳥屋野潟公園内の清五郎の松とモニュメントのある場所
これから始まる、水と土の芸術祭の幟が風になびいていました。
盛り上がりに欠けるのに、なんだか無駄なお金を行政は使っているような気がします、、、
その先を走って
ビジターセンターのある観察池に差し掛かりました。
観察池の木の梢に、まだチョウトンボが飛ぶ姿が見えました。
観察池で赤トンボを発見。
まだ7月末ですが、これから暑い夏本番!
赤トンボたちは、涼しい山の方へ移動してこれからの暑い夏を過ごします。
関連記事