国立市のデザインマンホールと河川測量:多摩川サイクリング
立川市を通り過ぎると隣は国立市です。
土手道にあるサイクリングロードにはマンホールはないので土手道から少しそれて市街道路を走りました。
発見。
真ん中が国立市の市章のようです。
亀甲模様のシンプルデザインのマンホール蓋でした。
JR国立駅と桜のデザインのもっと素敵なデザインマンホールもあったようですが、短時間では見つけることができませんでした。
残念。
こちらをどうぞ
もう一つ別の柄も発見。
土手道に戻ると何やら川に人影が、、、
国土交通省の人、、、
ちょっと離れた向こう側にはウエットスーツを着た人の姿も見えました。
川の測量でもしていたのでしょう。
暖かくて天気の良い日ならいいですが、
以前紹介した胎内川の時のようだと気の毒です。
関連記事