合格祈願・梅祭り@東京湯島天神

Zen

2007年03月08日 08:32


東京湯島天神正門です。こちらは湯島天神公式サイト
特にお願い事があったわけではありませんが先日東京出張の際に朝早く少しだけ時間を作って湯島天神をちょっと参拝してきました。
ここを訪れるのは大学受験以来30年ぶりです。


境内のあちらこちらにすごい数の絵馬がつけれれています。
絵馬を見ていると、世の中には小学校、中学校、高校、大学、専門学校といった受験祈願だけでなく、資格試験の合格祈願や、就職活動の合格祈願などなど、広い年齢層に渡り、合格あるいは採用といった願いを持っている人たちが沢山いるんだということを思い知らされました。
いくつになっても、いつの世もこういった願いは絶える事がないんですね。


丁度梅の花も見ごろで梅祭りをやっていました。綺麗な梅の花が咲いていました。

湯島天神のお堂にたどり着くには正門、裏門、男坂、女坂の4つがあります。

36段の石階段で天神男坂というんだそうです。
上野広小路から本郷に抜ける通り道もなってます。

すぐ脇にある女坂です。きつい男坂に対して女坂だそうです。上でどちらも同じ場所にたどりつきます。

おまけ:先日、”いきなり黄金伝説”で”東京の超人気どんぶり20選”という番組で堂々1位になっていた外神田にある鳥つね自然洞という鳥料理店の本店である鳥つね本店が湯島天神前にあります。

訪れて時間があった際は特上親子丼¥1600をご賞味あれ。まいう~です。鳥つね自然洞は限定20食と歌っていて店に入るのも大変です。こちらの方が空いていてゆっくり食べられると思います。
営業時間:昼11:30-13:30 夜17:00-22:00 定休:日曜・祝日


あなたにおススメの記事
関連記事