山菜在りますの看板:妙な大湊直売所?:モミジガサとセリ@新潟
午前サクラマス釣り、午後ネマガリテケ採りをして帰りに大湊直売所に立ち寄りました。
山菜が出回るこの時期、大湊直売所でも地元の人が採って来た山菜が色々並びます。
人気の秘密ですね。
”山菜あります” と ちゃんと看板も出ます。
手書きで素朴な感じが良いですね。
この看板を見た時、縦に読むのか横に読むのか悩みました。
結局どちらも混ざっていたのですね。
横方向で 山菜、、、、ワラビ、山ウド、
みず、
縦にコシアブラと書かれていました。
でももっと不思議に思ったのは新装開店して”米 野菜 くだもの”と書かれている文字が
正面の看板は良いのですが建物の横に書かれている文字が右方向から読むようになっていた事です。
この時まで気付きませんでした。
漢字は違和感ありませんがひらがなはちょっと妙ですね。
私が買ったのは
モミジガサ(シドケ)¥150、セリ2把で¥100なり。
山菜ではありませんがその他に しろねのミディートマト一箱¥1100、ヒラタケ¥100、エリンギ¥70、越後姫(イチゴ)¥330
先日お話した”
日本一きびだんご”などを買って帰りました。
関連記事