ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月09日

伊藤黒焼総本舗:総元祖黒焼:面白お店発見@末広町

今回の東京出張、御徒町のサイクリングショップ、Y'sRoadに立ち寄ったのち、中央通りを秋葉原方面に向かって歩いていたら、末広町の交差点近くでとんでもないお店発見。

総元祖 黒焼 ビックリ???

伊藤黒焼総本舗:総元祖黒焼:面白お店発見@末広町
昼間だというのに扉は閉まっていてカーテンが引かれていました。

近づいてショーウィンドーを見ると、、、

黒焼きのお店のようです。

黒焼きというと 梅干しの黒焼き、にんにくの黒焼きくらいは思い浮かびますが、、、

伊藤黒焼総本舗:総元祖黒焼:面白お店発見@末広町

白い張り紙がまず目に飛び込んできました。

肝ぞう、糖尿病の方 おきがるにお入り下さい

左上段から

蝸牛(かたつむり)、 寒鮒、 家傳 黒焼き 田螺(たにし)、  大蒜(にんにく)

下段
林檎、地龍(みみず)、意守(いもり)

と大きなガラス製の薬ビンに書かれていました。

このお店の目玉商品は 田螺なんでしょうか、、、

黒焼きだけのお店って、やってゆけるのでしょうか?

家に帰ってきてから調べたら
伊藤黒焼総本舗
東京で唯一の"黒焼き専門店"として、約130年の伝統を守って今日に至っているのだそうです。
場所はこちら

真っ黒けで炭になったようなものでも効果はそれぞれに特徴的な効果はあるのでしょうか?

お店のお品書き、、、

モグラ、キツネの舌、馬歯、ナスのへた、コウモリ、、、ビックリ
見ていてなかなか楽しいです。

大いに疑問が湧きましたが今どきこのような面白いお店があるとは驚きました。






このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー()の記事画像
新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟
サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟
青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟
団十郎朝顔の種蒔き@新潟
同じカテゴリー()の記事
 新調:Slider 鮎ベルト FB Ⅲ:タックルインジャパン@新潟 (2023-11-13 22:59)
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 植え付けた朝顔:団十郎の発芽と、タデ@新潟 (2023-11-11 22:31)
 サゴシ3匹とサバ2匹:朝飯前釣行@新潟 (2023-11-10 20:45)
 青物用自作サビキ仕掛けの作成@新潟 (2023-11-08 20:40)
 団十郎朝顔の種蒔き@新潟 (2023-11-07 21:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伊藤黒焼総本舗:総元祖黒焼:面白お店発見@末広町
    コメント(0)