ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
画像付き最新記事
過去記事
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月05日

貰った鮭で鮭とば作り@新潟

11月に入り新潟県の鮭釣り解禁河川から今年も鮭が釣れ始めたとの情報が聞こえてきます。

先日信濃川漁協の鮭の話題もありましたね。

日本で調査捕獲でのサケ釣り解禁が北海道で始まった1990年頃は、サケ釣りに北海道にしげくかよった時期がありました。

新潟県の三面川や荒川でもサケ釣りがその後解禁になりましたが、秋の鮭は食べてもあまり美味しくないことと、他にやることもたくさんテヘッあるので参加したことはありません。

サクラマスと違ってサケ釣りは効率が良いようで結構な本数が釣れるようです。

荒川でサケ釣りに参加している釣り友からメールあり。

荒川で釣った鮭があるのでおすそ分けしてくれるとのこと。

貰った鮭で鮭とば作り@新潟
立派な鮭です。
サケ釣り解禁といっても、釣れたメスは採卵のためすべて没収(提出)で、持ち帰りが許されるのはオスだけです。

ブナの入った2匹は燻製用、やや小さい鮭はブナもあまり入っておらずそのまま食べることにしました。

仕事帰りにいただいてきて魚を卸し下ごしらえ。

3枚おろしにしてフィレと頭とアラに分けましたが1時間以上かかりました。汗

いただいた最大の目的は、、、

鮭とば作りに挑戦!

参考にしたHPは釣り友が教えてくれたこちら

貰った鮭で鮭とば作り@新潟
例によって物置から引っ張り出してきたご愛用の燻製器

燻煙はブナのスモークウッドで3時間ほど行いました。

燻製器の向こうは枯れ始めたタデです。

貰った鮭で鮭とば作り@新潟

その後、2階のベランダで風乾。

美味しそうな鮭とばの出来上がり。ハート




このブログの人気記事
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目
比内道の駅で楽しい晩酌:珍客ミヤマクワガタ:米代巨鮎釣行2日目

米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部
米代川巨鮎釣行2日:鮎釣りの部

東港消防裏の偵察@新潟
東港消防裏の偵察@新潟

これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟
これは優れもの?ウタマロクリーナー@新潟

9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟
9月末西港界隈:出勤前の朝の海釣り偵察@新潟

同じカテゴリー(料理)の記事画像
サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟
北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯
自家製山椒味噌作り@新潟
イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟
ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟
朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟
同じカテゴリー(料理)の記事
 サバのアラ煮:サゴシとサバのお造りで晩酌@新潟 (2023-11-12 22:21)
 北海シマエビとクロダとアワビのお造りで乾杯 (2023-11-06 22:06)
 自家製山椒味噌作り@新潟 (2023-11-05 21:57)
 イナダの頭の水煮ポン酢で乾杯@新潟 (2023-11-03 21:27)
 ワカメのメカブと茎ワカメ:ボウズの朝飯前釣行@新潟 (2023-11-02 21:53)
 朝飯前釣行ボウズ:イナダの南蛮で乾杯@新潟 (2023-11-01 21:42)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
貰った鮭で鮭とば作り@新潟
    コメント(0)